2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Ubuntuの導入からSambaのインストール

独習LinuxとWindowsユーザーのためのUbuntu導入ガイドを参考に壊れかけのPCにUbuntuをインストール。 Sambaもインストールしてみようと思って、 http://physics.cocolog-nifty.com/weblog/2006/07/ubuntu_linux_sa_79cf.html を参考にインストール。*1動作チ…

Schemeの導入(その3)プログラムのロード

前回Schemeの導入(その2) - アマグラマーは走り出すに次回はプログラムのロードについて書く、と書いておきながら全然やってなかったので書きます。 独習Scheme 三週間:http://www.sampou.org/scheme/t-y-scheme/t-y-scheme-Z-H-3.html#node_chap_1 のと…

「「超」文章法」野口悠紀雄を読んで

内容が不明瞭な文章を書きがちな私にとって、処方箋となりうる本。また、プロローグに書かれていた本(文章でも問題ないだろう)を書くメリットはblogを続けるモチベーション向上にも繋がった。良い文章を書くには「感性」のみに頼る書き方ではなく、優先順…

マスタリングTCP/IP入門編(第一章)

マスタリングTCP/IP 入門編 第4版作者: 竹下隆史,村山公保,荒井透,苅田幸雄出版社/メーカー: オーム社発売日: 2007/02/24メディア: 大型本購入: 14人 クリック: 231回この商品を含むブログ (510件) を見るこの本って既に第四版が出てたんですね。私はこの間…

Schemeの導入(その2)

前回Schemeの導入 - アマグラマーは走り出すによって一応Schemeは使用可能状態となったもののこのままではエディタでの編集が出来ず、大変面倒臭い。なのでカレントディレクトリを探す。*1 Scheme上で 1 ]=>(pwd) ;Value 11: #[pathname 11 "カレントディレ…

「ウェブ時代をゆく」梅田望夫を読んで

行動する勇気の必要性が書かれており、失敗の不安から尻込みをした。しかし、本ブログ執筆から得た知の「高速道路」体験がその不安をも払拭する可能性を持つと感じた*1。ウェブ時代では主に2つの生き方が存在する。大企業内での生き方とそれ以外。それ以外…